SSブログ

PSE法とビンテージ楽器 [楽器]

2001年4月1日に施行されたPSE法(電気用品安全法)が、2006年3月31日で5年が経過し、4月1日より規制が開始されました。
当初は、PSEマークがついていない製品すべての販売ができなくなるとのことでした。
しかし、中古家電を扱う業者に大きな影響を与えることや、音楽関係者にとってはビンテージの中古楽器も売買できなることが問題となり、緩和されることになりました。

Cres「経済産業省のビンテージの楽器一覧見たけど、間違いが多いみたいやな~」
Forti「ネットでも、間違いが多いこと話題になってるよ。」
Cres「たぶん、急ぎで慌てて作ったからやと思うけどな~」
Forti「それにしても、この法律、5年前に施行されてたって、ぜんぜん知らなかったね。」
Cres「ほんまやね。こんな法律できたって報道も、5年前にはなかったんと違うかな~」
Forti「でも、PSE法が話題になったことで、シンセサイザーが注目浴びたね!」
Cres「ビンテージ楽器の一覧に、なつかしいシンセの名前もたくさん載ってたしね。なんかシンセ欲しなってきた。」

家にある一番古いキーボードの名前は、一覧にありませんでした。

カシオが電子楽器の販売を始めた頃に、このCasiotone 401を買いました。

8音ポリフォニック、16リズム、14音色の電子楽器でした。
指1本でコードが弾けるオートコード機能も付いてましたね。
これは、その当時、画期的な機能でした。

今は、もう電源が入らなくなって、壊れてしまっていますけどね。。。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

タジイ

マイド!!
ブログ開設おめでとう。
ん?この対話形式はタジイの気楽日記にカブるような。。。
気にしないんで、どんどんやって下さい。
so-netブログは使い勝手が良さそうですね。
ちなみに私の好きなブロガー、desolationrowさんのブログもso-netでTV番組をうまくアップされてます→
http://blog.so-net.ne.jp/desolationrow/
by タジイ (2006-04-02 16:34) 

Crescendo

タジイさん、こんにちは。
ちょっと、そっちのブログ形式を参考にしました。(笑)
すみません。(^_^;)
アドレス登録で、crescendoが取れなかったもんで。。。
で、もうひとつのHPのfortissimoが取れたので、タイトルを「Cres&Forti」として、登場人物も2人しました。
ってことで、ブログは初心者なんで、またいろいろ教えてください!
by Crescendo (2006-04-02 16:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

ファミコン音舞鶴プラザホテル ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。