SSブログ

JR福知山線脱線事故から1年 [社会]

今日、4/25は、JR福知山線の脱線事故からちょうど1年です。
このとき私は、綾部出張で、昼食のテレビ中継で事故のことを知りました。
いつも利用しているJRの電車が、マンションにぶつかって、くの字に折れ曲がっている惨状を見て、電車ってあんなに軟らかいものだということをはじめて知りました。

このとき問題になったのは、運転士に対するペナルティである「日勤教育」。
そして、私鉄との競争が生んだ、異常ともいえる「過密ダイヤ」でした。
安全よりも利益を追求する社風に、そもそもの問題があったのではないかと思います。

日勤教育のほうは、最近耳にしませんが、ある程度改善されたのかもしれません。
しかし、過密ダイヤのほうは、3月18日にダイヤ改正があったものの、全体的に1分程度しか遅くなっていません。
この程度で、過密ダイヤは改善されているのでしょうか?
ダイヤは、まだまだ見直しが足りないような気がします。

Cres「JRといえば、昨日、山手線がストップしてたなぁ。」
Forti「線路が5cmほど浮き上がってて、そこを電車が通過したときに異常に気づいたみたい。」
Cres「脱線してたら、えらいことになってたんとちゃう!」
Forti「うん。現場が直線やったんで、脱線は免れたみたいやけどね。」
Cres「客乗せた電車が通過する前に、わからんかったんかなぁ~」
Forti「なんか、その線路の下で工事してたみたいで、その工事が事故の原因みたいやね。」
Cres「ほんまに危ないな~。JRさん、もっと安全に気をつけてほしいわ。」
Forti「そうやね。」

今日で、JR福知山線の事故からちょうど1年なんで、再度、安全第一を意識して列車の運行を行ってもらいたいと思います。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

猛牛の星

こんにちは。
事故の原因と言われている「過密ダイヤ」ですが、JR福知山線より過密なダイヤを実施している路線は、首都圏はもちろん、近畿圏にも多く存在します。
「過密ダイヤ」が問題なのではなく、一度遅れを発生させると回復が困難な「余裕のないダイヤ」となっていることが問題です。「過密」と「余裕のない」は意味が全然違います。

事故発生直後、マスコミがしきりに「事故の原因は過密ダイヤ」と言っていましたが、JR福知山線の事情を知っている僕にとって、「過密ダイヤ」という言葉は非常に違和感を感じました。
by 猛牛の星 (2006-04-27 01:00) 

tozan

こんばんは。
ちょっと気になったので、書かせてもらいます。

過密ダイヤはまったく関係ないかというとそうでもないですよね。
過密ダイヤを組めば、後がつかえますし、車両の数にも限りはあるので、必然的に速さが求められ、遅れは許されなくなってきますし。

過密ダイヤ→事故ではないかもしれませんが。
過密ダイヤ→ダイヤの余裕なくなる→事故 ともいえるのではないでしょうか。
by tozan (2006-04-27 21:41) 

猛牛の星

tozanさん、お返事どうもありがとうございます。

「ダイヤに余裕がない」原因は過密ダイヤではありませんよ。
福知山線で問題となったのは、電車の本数ではなく、定められた駅での停車時間と、駅間の所要時間が現実的ではなかったからです。つまり、定刻どおり運行させるのが無理なダイヤを初めから組んでいたのが原因です。定刻どおり運行させるのが無理ならば、一度でも遅れが発生すれば、回復させるのはまず不可能です。
この福知山線は、尼崎で東海道線に接続します。福知山線の電車が遅れると、東海道線の電車にも影響を及ぼします。東海道線が遅れると、他の路線・・・というように、遅れが近畿圏に波及していきます。

「過密ダイヤ」という言葉がマスコミから発せられるのを聞くと、「もっと勉強しろよ!」と思いたくなってきます。
by 猛牛の星 (2006-04-27 23:36) 

Crescendo

猛牛の星さん、tozanさん、コメントありがとうございます。

「過密ダイヤ≠ダイヤに余裕がない」ということは、理解できました。
ダイヤに余裕がない原因は、電車の停車時間、駅間の所要時間が短かったからってことも、よくわかります。
ただ、どうして停車時間や駅間の所要時間が短くなってしまったのかを考えると、やはり「一定時間内にできるだけたくさん電車を走らせて、たくさん乗客を運んで、たくさん儲けたい」というJRの思いが関係しているように思えます。
このことから、「過密ダイヤ=ダイヤに余裕がない」というように認識してしまいました。

わたしも、いろんな人の意見を聞いて、もっと勉強したいと思います。
by Crescendo (2006-04-28 23:51) 

タジイ

こんにちわ。
ここは過去ログですね。
この事故は現代を象徴していて、まだまだ議論の余地があるかと
思います。少しの遅れのイライラを駅員にぶつける乗客が多すぎたせいもあるかもしれないですね。イギリスなどの国の乗客は5分、10分の遅れは当たり前となっているように認識してますね。事故後の今でさえ
数分遅れただけでも、「只今、○○があったため」と、車内放送してます。駅に着くたびに過剰なほどの車内放送。。。昼間、カラの車両を走らせている分、ラシッシュ時に取り戻す意向もあるかもしれないですが、、要因としてJRと乗客のモラル感の相方が引き起こした悲劇だと思いました。
by タジイ (2007-01-13 12:25) 

Crescendo

タジイさん、久しぶりに覗いていただき、ありがとうございます。

日本人は、「時間通りに電車が来るのは当たり前」って言う意識を持っているから、数分の遅れでイライラするんでしょうね。
だから、鉄道会社も駅に着くたびにアナウンスをするのでしょう。
なぜ遅れたのか、理由がはっきりすれば、イライラが解消する人も結構多いんではないでしょうか?

「時間通りに電車が来るのは当たり前」って思っている人ほど、実は時間にルーズなんじゃないかと思いますね。
時間に余裕を持って行動すれば、多少の遅れも気にならなくなると思いますしね。
by Crescendo (2007-01-16 22:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。