SSブログ
ドライブ ブログトップ
- | 次の10件

やまとごころ周遊記 奈良県 [ドライブ]

この連休に、やまとごころ周遊記の奈良県制覇に行ってきました。

やまとごころ周遊記
http://www.w-nexco.co.jp/drive_porter/yamatogokoro/

奈良県のカードゲットポイントは、以下のとおりです。

・葛城市相撲館
・専立寺
・藤原宮跡
・安倍文殊院
・石舞台古墳


京都からは、国道1号線と国道24号線で奈良へ向かいました。

まずは、葛城市相撲館。
近鉄南大阪線の当麻寺駅の近くにあります。
入館料は大人300円です。
今回は、カードをゲットすることが目的なので、見学はしませんでした。
中に、土俵があるのがちらっと見えました。

次に向かったのは、専立寺。
大和高田市にある浄土真宗のお寺です。

blog_img305.jpg

相撲館から、10分程度で着きました。
ちょっと入り組んだところにありました。
こちら、カードのある場所がわからなかったので、お寺の方に聞きました。

そして次は、藤原宮跡。
橿原市にある藤原京資料室へ向かいました。
ここで、係員の方に藤原京についてくわしく説明をしていただきました。
結局、1時間くらい説明を受けました。

次に向かったのは、安倍文殊院。
桜井市にあるお寺です。
大化の改新(645年)に創建された古いお寺です。
「三人寄れば文殊の知恵」の格言が生まれたお寺です。
お寺すぐそばの駐車場は満車で、少しはなれた第2駐車場に車を停めました。
駐車料金は500円とられました。(寺近くの駐車場も500円です。)

blog_img306.jpg

安倍文殊院には、安倍仲麻呂の百人一首の和歌の碑がありました。
blog_img307.jpg

そして最後が、石舞台古墳です。
明日香村にあります。
着いたのが午後2時過ぎだったため、駐車場がすべて満車で入れませんでした。
降りて見学したかったのですが、今回はパスです。
カードだけ、友人に取ってきてもらいました。

Cres「奈良県、どうやった?」
Forti「HP見ると1時間くらいでまわれそうやったけど、時間かかったなぇ~」
Cres「相撲館が11時ぐらいやったなぁ~」
Forti「そうやね。」
Cres「石舞台に着いたのが、14時過ぎか」
Forti「うん、結局、3時間かかったねぇ~」
Cres「藤原京の説明が1時間ぐらいやったし」
Forti「それを退けても、2時間はかかってるねぇ~」
Cres「石舞台で車停められなくてぐるぐる周ってたからなぁ~」
Forti「それもあるねぇ~やっぱり石舞台に最初に行くべきやったね!」

帰り道、京奈和自動車道に入るまでが、結構混んでました。
結局、朝8時に出て、夜6時過ぎに家に着きました。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やまとごころ周遊記 福井県 [ドライブ]

8月が終わり、今日から9月です。

8月は、夏休みが10日間。
内、2日は、福井へドライブ。
あとは、家で高校野球を観戦したり、甥っ子のゲームの相手したりで過ごしました。

福井のドライブは、NEXCO西日本が主催している「やまとごころ周遊記」の福井県制覇が目的でした。

blog_img300.jpg

「やまとごころ周遊記」は、西日本各地の古式ゆかりの地を訪ねて「やまとごころカード」を集めるドライブラリーです。
2013年4月13日~2014年1月13日まで実施されています。

やまとごころ周遊記
http://www.w-nexco.co.jp/drive_porter/yamatogokoro/

まずは、京都から鯖街道経由で福井県小浜へ向かいました。
道の駅若狭おばまで、1枚目のカードをゲット。

blog_img302.jpg

次に、若狭三方縄文博物館で、2枚目のカードをゲットしました。

若狭三方縄文博物館
http://www.town.fukui-wakasa.lg.jp/jomon/

ここで、「ぐるる若狭路スタンプラリー」というイベントを見つけ、これにも参戦しました。

blog_img303.jpg

「ぐるる若狭路スタンプラリー」は、福井県のスポットを巡ってスタンプを集めるスタンプラリーです。
スタンプがビンゴになっていて、縦横斜めのいずれかのラインをスタンプで埋めるのが目的です。
ビンゴにならなくても、スタンプ2つ、または3つでも応募できる賞もあります。

こちらは、
第1回が、2013年7月1日~2013年9月30日
第2回が、2013年10月1日~2013年12月24日
となっています。

若狭三方縄文博物館を見学した後、美浜町の若狭国吉城歴史資料館でスタンプを押してから敦賀へ向かいました。
敦賀では、みなとつるが山車会館で3枚目のカードをゲットしました。

このあと「日本海さかな街」で海鮮丼を食べてから、武生の和紙の里パピルス館へ。
ここで4枚目のカードをゲット。

日本海さかな街
http://www.sakanamachi.info/

越前和紙の里
http://www.echizenwashi.jp/

最後に、鯖江のうるしの里会館で5枚目のカードをゲットして、やまとごころ周遊記の福井県は終了しました。

うるしの里会館
http://www.echizen.or.jp/

そして、武生駅近辺の旅館「あかし旅館」で一泊しました。
夕食は、駅近辺で、越前市名物ボルガライスを食べました。

blog_img301.jpg

オムライスの上にとんかつをのせ、ドミグラスソースがかけられたものです。
想像通りの味でしたが、美味しかったです。

次の日は、スタンプラリーの続きで、敦賀の気比神宮と高浜町の道の駅シーサイド高浜、おおい町のきのこの森を周って、周山街道で京都へ戻ってきました。

blog_img304.jpg

Cres「福井県、どうやった?」
Forti「ずっと一般道で行ったから、渋滞はほとんどなかったねぇ。」
Cres「混んでたの、敦賀市内の辺だけか?」
Forti「そうやね。混んでたのは日本海さかな街の駐車場ぐらいかな?」
Cres「日曜日やったしなぁ?」
Forti「1時過ぎやったけど、どの店も混んでたもんなぁ~」
Cres「近畿は、あと奈良と和歌山があるけど?」
Forti「奈良は行けそうやね。和歌山はスポットが離れてるからしんどいかもしれんねぇ~」

9月には、奈良県制覇をする予定です。
奈良県のスポット5箇所は、1時間程度で周れそうです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

近畿道の駅完走認定証 [ドライブ]

2012年、本日で終わりとなりました。
1年経つのが、とても早く感じられます。

さて、前回のブログで書いた「近畿道の駅完走」ですが、
はがきを出して、すぐに完走認定証が送られてきました。

blog_img284.jpg

新しい道の駅1箇所行けていませんでしたが、無事いただくことができました。
完走者賞の商品は、締め切り後(2013年3月末)にいただけるようです。
50名で、応募者多数の場合は抽選になるようです。
商品は、3000円相当の「道の駅」特産品となっています。
当たるかどうか、楽しみです!!

Cres「完走認定証、もらえたなぁ~」
Forti「そうやね。もらえてよかったね。」
Cres「新しい道の駅が、行けてへんけど?」
Forti「実施対象駅が、平成22年5月1日現在登録されている106駅って書いてるからね。」
Cres「新しい道の駅、来年まわるん?」
Forti「うん。大阪の愛彩ランドは3月までには行きたいね。」
Cres「ほかは?」
Forti「滋賀の『せせらぎの里こうら』は3月、福井の『うみんぴあ大飯』は5月完成やね。」
Cres「まだ完成してないんやなぁ~」
Forti「完成したら、行こうかなぁ~」

年内に大阪は行こうと思ってましたが、時間がとれず行けませんでした。
3月までには行こうと思います。

それでは、ブログご覧のみなさん、よいお年を!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

続・近畿道の駅巡り [ドライブ]

この10月と11月に、新しくできた近畿の道の駅と、淡路島の道の駅へ行ってきました。
これで、2012年11月現在、オープンしている近畿の道の駅のうち113箇所をまわりました。

10月に
くみはまSANKAIKAN(京都)
あまるべ(兵庫)
blog_img280.jpg

11月に
あわじ(兵庫)
東浦ターミナルパーク(兵庫)
うずしお(兵庫)

blog_img281.jpg

スプリングスひよし(京都)
若狭おばま(福井)

blog_img282.jpg

へ行ってきました。

最後に訪れた若狭おばまで、店員さんにスタンプ帳のチェックをしていただきました。
お忙しい中、ありがとうございました!

blog_img283.jpg

Cres「全部まわるのに結構かかったなぁ~」
Forti「そうやね。約2年かかったね。」
Cres「和歌山と奈良は泊まりでないといけなかったもんな~」
Forti「まとまった休みがないと、なかなか出かけられないしね。」
Cres「今回、淡路島、ナビどおりに行って失敗したなぁ~」
Forti「そうやね。道の駅うずしお行くのに、鳴門大橋渡るルートでそのまま四国まで行ったし。。。」
Cres「なんでやろ~」
Forti「道の駅の場所が、有料道路のすぐ下やったからかなぁ~」

現在、登録されている近畿の道の駅は116箇所で、オープンしていない場所は、

せせらぎの里こうら(滋賀県)
うみんぴあ大飯(福井県)

の2箇所だけです。

ブログ書いていて、新しい道の駅で1箇所行き忘れがありました。
大阪岸和田市の愛彩ランドです。

完走者賞のはがき、出してしまいましたが、
大阪なので、年内に行こうと思います!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

近畿道の駅巡り [ドライブ]

この夏休みに、近畿道の駅スタンプラリーで、まだ訪れていない道の駅を巡りました。

blog_img269.jpg
blog_img270.jpg

今回、巡ったのは、奈良県、和歌山県と大阪府の残りです。
泊りがけで、2日間で巡りました。

8月11日
吉野路上北山
おくとろ
十津川郷
吉野路大塔

8月12日
ごまさんスカイタワー
根来さくらの里
とっとパーク小島
白崎海洋公園


1日目は、奈良県と和歌山県の飛び地である「おくとろ」を巡りました。
国道169号線を南下するルートです。
国道ですが、道幅が狭い箇所が何箇所もありました。
おくとろですが、思ったより人が多かったです。
車のナンバーを見るとあちこちから人が来てました。
筏下りができるのは、全国でここだけということで、観光客が多かったようです。

blog_img272.jpg

さらに南下して、国道168号線へ入り今度は北上します。
国道168号線沿いにある道の駅「熊野古道ほんぐう」は昨年の夏に訪れたのでパス。
さらに北上して、道の駅十津川郷へ。ここは、村役場のすぐそばでした。
ここからさらに北上し、谷瀬の吊橋を横目に次の目的地である吉野路大塔へ。
ここは10年前に、谷瀬の吊橋へ観光に行く途中に寄った道の駅でした。
この後、本日の宿である五條市の旅館「藤井館」へ。着いたのは17時前でした。

「藤井館」には、漫画本がたくさんありました。
漫画は、部屋に持ち帰って読むこともできます。
朝、元の位置に返却することが条件です。

http://www.fujiikan.jp/

2日目は、まず、ごまさんスカイタワーへ。
この道の駅は、スタンプ帳にはない新しい道の駅です。
国道371号線で、まずは高野山を目指しました。道幅が狭くて大変でした。
高野山からは、高野龍神スカイラインで行くつもりでしたが、間違って龍神街道へ。
この道が、めちゃくちゃ狭い。
どちらも、国道371号線ですが。。。
そして、なんとか、ごまさんスカイタワーへ到着。

blog_img273.jpg

タワーに上るのには料金が必要なので上らず。
でも、ここからの景色はよかったです。

blog_img274.jpg

このあと、根来さくらの里→とっとパーク小島と巡って、最後に白崎海洋公園へ。
白崎海洋公園へ通じる道も、結構狭かったです。
でも、海岸の景色は最高でした。
道の駅からも海が見えます。白い岩が印象的でした。

blog_img275.jpg

Cres「道の駅、よぉこんだけ行ったなぁ~」
Forti「そうやね。」
Cres「全部で何箇所行った?」
Forti「106箇所やね。」
Cres「ほんま、よぉ行ったなぁ。あといくつあるん?」
Forti「新しい道の駅を除けば、3箇所やね。」
Cres「あと3箇所か。。。」
Forti「全部、淡路島やけどね。」
Cres「新しい道の駅はどうするん?」
Forti「あちこちに点在してるから、全部まわるのは無理かも。」

スタンプラリーは、2010年7月~2013年3月末までです。
淡路島は、今年中に行こうと思ってます。

blog_img271.jpg

新しい道の駅で行ってないのは、

若狭おばま(福井)
スプリングスひよし(京都)
くみはまSANKAIKAN(京都)
あまるべ(兵庫)

です。
京都だけは、行っておこうかなぁ。
あとは、ちょっと遠いです。。。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

道の駅巡り [ドライブ]

久しぶりのブログ更新です。

現在、長期休暇を利用して、近畿ブロックの道の駅巡りをしています。
最近、車をあまり動かしてなかったので、この休暇中に車であちこち出かけることにしました。

11月14日からはじめて、11月27日時点で62箇所巡りました。

11月14日
ガレリアかめおか
能勢(くりの郷)
いながわ

ガレリアかめおかで、道の駅スタンプラリー帳を購入しました。
この日は、近場だけで済ませました。

blog_img216.jpg

11月15日
丹波マーケス
瑞穂の里・さらびき
農匠の郷やくの
但馬のまほろば
やぶ
但馬楽座
ようか但馬蔵
ハチ北
村岡ファームガーデン
神鍋高原
あゆの里矢田川

京都縦貫から国道9号で京都と兵庫北部の道の駅を巡りました。

11月16日
いずみ山愛の里
しらとりの郷・羽曳野
ちはやあかさか
かなん
近つ飛鳥の里・太子
ふたかみパーク當麻
大和路へぐり

大阪と奈良の一部の道の駅を巡りました。
ちはやあかさかは、楠木正成の生誕地です。

blog_img212.jpg

11月17日
ウッディー京北
京都新光悦村


京都の道の駅、3箇所だけ行きました。

11月18日
美山ふれあい広場
名田庄
シーサイド高浜
舞鶴港とれとれセンター
舟屋の里伊根
てんきてんき丹後

京都の残りと、福井の一部の道の駅を巡る予定でしたが、京都の一部が時間切れで行けませんでした。

11月19日
草津
アグリの郷栗東
こんぜの里りっとう
竜王かがみの里
あいの土山
あいとうマーガレットステーション
近江母の郷
伊吹の里
湖北みずどりステーション

滋賀県湖東の道の駅を9箇所巡りました。

11月22日
とうじょう
淡河
みき
北はりまエコミュージアム
丹波おばあちゃんの里
R427かみ
あおがき
あさご
フレッシュあさご

兵庫県の道の駅を巡りました。
兵庫県は、まだ12箇所も残っています。

11月23日
くつき新本陣
若狭熊川宿
しんあさひ風車村
藤樹の里あどがわ
びわ湖大橋米ブラザ

滋賀県湖西と福井の道の駅を巡りました。

11月25日
丹後あじわいの郷
シルクのまちかや

18日に行けなかった京都の道の駅を巡りました。
これで、京都は完走です。
この日、トリップメーター10000kmを達成しました。

blog_img213.jpg

14日から、2000kmほど走りました。

11月27日
九頭竜
さかい
みくに
パークイン丹生ヶ丘
河野
マキノ追坂峠
塩津海道あぢかまの里

福井の残りと滋賀の残りを巡りました。
九頭竜へは、名神と東海北陸道、中部縦貫道で行きました。
これで、福井と滋賀、完走です。

blog_img215.jpg
blog_img217.jpg

Cres「近畿に道の駅っていくつあるん?」
Forti「2010年5月時点で106箇所。このあと2箇所増えて108箇所みたいやね。」
Cres「この短期間で、62箇所まわったんか。」
Forti「そうやね。ガソリン代や高速代で、結構お金も使ってるね。」
Cres「残り40箇所ほどあるけど?」
Forti「この休み期間中に全部行くのは難しいね。」
Cres「スタンプラリーの期限は?」
Forti「期間は、2013年3月31日までやね。」
Cres「まだまだやんか?」
Forti「でも1回目の締め切りは2011年3月31日やね。」
Cres「それまでに全部周るん?」
Forti「周りたいね!」

長期休暇は残り1週間ですが、あとは奈良方面の道の駅を何箇所か巡ろうと思っています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

OQM-38参戦! [ドライブ]

夏季休暇、8/10、11とOQM-38(Ohari Original Quizzy Map)に参戦しました。
OQMとは、昔、芸文社のPlay Driveというモータースポーツ雑誌でPDQMのコース作成をされていた尾針得介さんが主催されているドライブラリーです。
ドライブラリーとは、簡単に説明すると、車で行うオリエンテーリングのようなものです。
コース上にあるチェックポイント間を、コマ図をもとに車で走行して距離を測ります。
また、コース上にはクイズが何箇所もあります。
距離の正確さとクイズの正解数を競います。
全員集まって一斉に行うのではなく、開催期間内であればいつでも参加することができます。
なお、参加料は、1チーム2000円です。

OQMのページ
http://www.ohari-drive.com/

さて、今回のOQM-38、場所は三重県の伊勢周辺でした。
京都から、名神→新名神→伊勢道を通って行きました。
今回、はじめて新名神を使いましたが、京都東ICから2時間程度で伊勢に着くことができました。新名神、新しい道路だけあって、すごく走りやすかったです。

スタート地点は、外宮の駐車場です。
11:00にスタートしましたが、ODのある内宮まではかなり混んでました。
内宮の駐車場へ入る車でひどく渋滞してました。

ODから1CPのある剣峠までは、非常にきつかったです。
道が狭いのはいつものことなんですが、途中、倒木があったのが大変でした。
メンバで手分けして、倒木の枝をねじ切って車の通れるスペースを確保して、なんとか無事通過することができました。
ちょっと強引な通過でしたが。。。

blog_img166.jpg

このあと、2CPへ向かう道をミスコースしました。
このミスコースで、結構時間をとられてしまいました。

これ以降は、大きなミスなく順調に走れました。
南海展望公園そばから見える景色は、結構よかったです。

blog_img167.jpg

昼食は、5CP~6CPの間にある食堂千道で予定していたのですが、なんと定休日でした。
このあと、8CP~9CPの間にあるほほえみ庵であじさい焼を食べようということになりましたが、なんとここも定休日です。
今回のOQM、途中一度も食事ができないまま終わりました。
ゴールの道の駅伊勢おおだいに着いたのは17:00頃でした。
ゴール近くの旅館に1泊。
次の日、道の駅奥伊勢木つつ木館のクイズを解いて、外宮からODまでの距離を再計測して、鳥羽に寄ってから京都へ帰りました。

Cres「台風が近づいてたみたいやけど。。。」
Forti「途中、土砂降りにあうことはなかったからよかったわ~」
Cres「最初の倒木、強引にうまく通過できたんがよかったな~」
Forti「そうやね。その代わり、車、ドロドロになってしまったけど。。。」
Cres「まぁ、洗車したら大丈夫やしな!」
Forti「まあね。傷つかんかったからよしとするか!」

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりのドライブラリー [ドライブ]

昨日、久しぶりにドライブラリーに参加しました。
今回のドライブラリーは、OQMといって、昔PD誌のPDQMを作成されていた尾針得介さんが主催されているQM(クイジィマップ)です。
このOQMに参加するには、参加費2000円を送金して、コマ図を入手しなければいけません。
詳細は、以下を参照ください。

http://www.ohari-drive.com/

今回のOQM-25は、滋賀県の石山寺~京都府宇治田原町がコースになっています。
コマ図は全部で24個と少なめで、距離は86kmと短めです。
しかし、クイズは19問。ダンガンクラスだと+5問で全24問もあります。
ちなみにPDQMは、9~10問です。
このクイズ、昔のPDQMのように、チェックポイントやコマ図とコマ図の途中にあったりして、見つけるのが大変です。
今回のOQMでは、結構、見逃してしまいました。

コースのほうも、昔のPDQMと同じように狭い道(峠道、山道)の連続です。
車一台がやっと走れるような道が多くて、スピードもあまり出せませんでした。
石山寺を出発したのが9:50で、ゴールに着いたのが15:00と、走破するのに5時間ほどかかりました。

ミスコースはありませんでしたが、距離計測がうまくできていませんでした。
ダンガンクラスは、10m単位でチェックポイント間の距離を解答しないといけません。
トリップメータでは、100m単位でしか計測できないので、ナビの車速カウンタで計測したのですが、これがトリップメータの値となかなか合ってくれません。
1m単位で距離が測れる、ドライブモニターがOQMには必須かもしれませんね。

それにしても、久しぶりに長時間運転して疲れました。

Cres「ドライブラリーって知ってる?」
Forti「車でやるオリエンテーリングみたいなもの?」
Cres「そうそう。決められたコースを地図とコマ図を使って走って、CP間の距離を測るドライブゲームやね。」
Forti「オリエンテーリングみたいに途中にクイズも用意されてるね。」
Cres「うん。このクイズ、最近のPDQMはCPにあるから、みんなちゃんと正解してるんやなぁ~」
Forti「OQMは、途中にあるから見逃してしまうことが多いんやね。ここがPDQMと違うところやね。」
Cres「コースもOQMのほうが狭い道多いんやなぁ。」
Forti「対向車が来たら、避けるの大変やね。まぁ、対向車が来ることがほとんどない道やけどね。」

7月~8月は、PDQMも紀伊半島がコースとなっているので、こちらにも参加する予定です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件 ドライブ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。